NCマスターへの道
TAHARA×Blog
過去にもNCを紹介しましたがNCは手作業でやると手間だったり難しかったりする作業をやってくれるのでとても魅力的な機械です。
ただしプログラムを作ることは決して簡単ではありません。計算する力も必要になります。
私自身まだ勉強中ですがある程度使えるようになるまでもそれなりにかかった気がします。
プログラムを作って正寸に切ったフラッシュパネルや無垢材などを削ったり穴を開けたり動かすので1個のミスが命取りになります。
私はもちろん自信もってプログラムを作っていますが心のどこかでヒヤヒヤしている部分もあり慎重にチェックを繰り返しながらプログラムを作っております。
やはり素晴らしい機械は扱うのもなかなか難しい。
先日膝の怪我からNCを触ることだけは復帰し約3か月半ぶりにNCを触り、いきなり住宅家具の加工だったので心の中ではものすごい緊張でした。
もちろんうまくはいきましたがものすごくヒヤヒヤしました。
もし不安な時は模擬でプログラムを動かしてみるかランバーの切れ端などで一回試すことをお勧めします。
膝の怪我の影響でしゃがんだりはできないのでNCをたくさん触っていますが昔やっていたことを思い出したり昔あまりやっていなかったこともやっていて前よりも少し成長している気がします。
ですがまだ本当に難しいものなどはやってはいないのでこれからもっと成長して私も先輩方と同じようにマスターできるようになりたいです。
